カメラ

写真や映像を一発でフィルムカメラっぽくしてくれるおしゃれフィルター DEHANCER(デハンサー)の使い方とレビュー

DEHANCERの概要こんにちは、今日は、フィルムルックな写真を作るのに最適なエフェクトプラグインとアプリ、DEHANCER(デハンサー)の紹介です。このツールは、写真や映像にフィルムカメラのような色味を加えるのに最適です。プリセットを選ぶ...
マイク・オーディオ

【RODE Wireless PRO】YouTube撮影だけじゃなくてプロ現場でも全然使えそうな高性能で便利なワイヤレスマイク

大幅に進化したワイヤレスマイク今日は、RODEの最新ワイヤレスマイク、Rode Wireless Proの魅力と進化したポイントについてご紹介します。私自身、以前からRODE Wireless GO IIの愛用者ですが、この新しいモデルには...
マイク・オーディオ

【BenQ trevolo U】動画学習用に最適化されたワイヤレススピーカーっていう尖ったコンセプト。そしてけっこう音質がいい。

動画学習用に最適化されたワイヤレススピーカー今日はBenQからリリースされた動画学習用に最適化されたBluetoothスピーカー、「trevolo U」のレビューをお送りします。このスピーカーは、特に人の声をクリアに聞き取ることに特化してお...
カメラ

【Insta360Link】これが最強のWebカメラ。解像度、画質、画角調整、どこにもスキが無い。ただ、値段は高い。

たぶん、これが今の最強Webカメラです。Webカメラってみなさん使ってますよね?オンライン会議を円滑におこなうにはお互いの顔を見るというのはかなり大事です。私は少しでもきれいな映像を出そうと、今まではAnkerの2K画質のWebカメラを利用...
マイク・オーディオ

良コスパのマイクのオススメをまとめました。Web会議や配信などにどうぞ。

配信にしてもWeb会議にしても、良いマイクは必須オンライン会議をする際に音声トラブルってつきものですよね。いまでこそ、ZOOMなどソフトウェア側のノイズキャンセリングが超優秀になって、ノートパソコンの標準マイクでもそこそこ通話できるようにな...
カメラ

【Ulanziカメラバッグ】コンパクトなのに1日乗り切れるちょうどいいサイズのスリングカメラバッグ。

"ちょうどいい"という言葉がぴったりなカメラバッグ突然ですが、カメラバッグ選びって結構難しくありませんか?いかにもカメラバッグという製品だと、クッション性や収納力などは十分あるでしょうけど、日常使いとしてマッチするか?オシャレか?というポイ...
生活雑貨

【バウヒュッテ】ベッドの収納力をアップデートするハンガーラック【Bauhutte BHB-1000HRレビュー】

ハンガーラックは必要だけど、部屋を広く使いたい悩み一人暮らしの方、または私のように自分の寝室と書斎を兼ねている方のお悩みの一つが、ハンガーラックの場所取り問題ではないでしょうか。ハンガーラックはシャツやジャケットなどを手軽に出し入れできるの...
生活雑貨

スマートホーム家電でペットの飼育環境をアップデートするのがオススメ【Switchbot】

ペットを飼育する際にも役立つスマートホームガジェット1年ほど前からチャコガエルという種類のカエルを飼育しています。飼育環境は数千円で揃えられるし、餌台も人工飼料なら月100円もかからない程度なので、ペット飼育初心者にもオススメのペットです。...
マイク・オーディオ

ジェネリックDYNAMITEなのか?CSB1という激安マイクプリアンプあったのでレビューする【CLASSIC PRO】

ダイナミックマイクを使うときに必須なヤツインラインマイクプリアンプというのは、簡単にいうとマイクの音量を増幅してくれる装置です。ミキサーでマイク音量をあげればいいのでは?と思うかもしれませんが、そんな簡単な話でもなく、元々のパワーのないマイ...
生活雑貨

家飲みの強い味方、炭酸水の炭酸を長持ちさせるグッズ

家でハイボールとかを飲む人は必見グッズみなさん家飲みしてますか?私は定期的にふるさと納税でウィスキーを注文しては、ウィルキンソンで割ってハイボールにして飲んでいます。そして、ハイボールの美味しさは炭酸ののどごしが結構な割合を占めているんじゃ...